こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。
2018年10月24日22時から「梅沢富美男のズバッと聞きます!」で生活クラブが放送されました。
生活クラブは安全性に対して強いこだわりがある生協。
安全面だけでなく、商品のおいしさは抜群!
私は生活クラブの美味しさと安全性に惹かれ、2年前から生活クラブを継続利用しています。
\地域限定・期間限定/
生活クラブは資料請求をすると、商品を無料でお試しできます。
時期や地域・エリアによってセット内容が違うので、詳しい内容・注文は公式サイトからどうぞ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
生活クラブを利用してよかった!本当においしい絶品食材
生活クラブを始めてほんとうに思うのは『ホンモノのおいしさに出逢えた』ということです。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、感動するほどおいしい‼と思うことがよくあるんですよね。
番組で紹介された商品は生活クラブを代表するものばかりでした。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
-
-
生活クラブ歴3年の私が生活クラブを利用している理由
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 生活クラブを含め、現在5つの生協を利用していますが生活クラブを始めて3年が経ちました。 生活クラブを続ける1番の理由はなんといってもそのおいしさ ...
1位 生活クラブのトマトケチャップ
国産のトマトを100%使用しているトマトケチャップ。
トマトケチャップは一口食べれば違いが分かる人が多いです。
市販のものと食べ比べをすると、違いがもっとハッキリわかるほど。
酸味はマイルドでトマト本来の甘さとコク、ほんとうにおいしいんです。
ナポリタンやチキンライスなどトマトケチャップが決め手の料理こそ、このトマトケチャップを使ってほしい。
水が使われていないので、さらさらではなくぼてっと重たいタイプです。

ちなみにマヨネーズもすごくおいしいのでオススメですよ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
2位 パスチャライズド牛乳・ノンホモ牛乳
生活クラブの牛乳も安心安全、おいしくて人気です。
- パスチャライズド牛乳
- ノンホモ牛乳
どちらも低温殺菌なので風味がそのまま優しい甘さが味わえます。
パスチャライズド牛乳はあっさりした甘味で飲みやすく、小さい子にも人気。
ノンホモ牛乳はホモジナイズ処理がされていないので放っておくと上の方からクリーム状になって分離するんです。
このとろーりクリーム部分をコーヒーや紅茶にいれるとクリーミーでとてもおいしいのでお気に入りです😋
モッツァレラチーズを作る事もできちゃうんです。
デポー購入品まだまだ
モモ肉も購入したんですが旦那が即焼いて食べてしまいました😂
ちくわはお弁当に使用
牛乳はノンホモにしてみました!#生活クラブ #デポー #生協宅配 pic.twitter.com/YNGFLpV0bj— リナ@ママブロガー (@coop_lovemama) 2018年3月12日

瓶は洗って次回の配達時に配達員さんが回収してくれます。
ちなみにバターやヨーグルトもとってもおいしいのでオススメ。
他にもたくさんのおいしい商品がありますよ🍽
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
参考記事生活クラブおすすめ商品ランキング|利用者が選んだ厳選ベスト3
-
-
生活クラブおすすめ商品ランキング|利用者が選んだ厳選ベスト3
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 とにかくこだわりのおいしいものが多い生活クラブ。 オススメしたい消費材(生活クラブでは商品のことを消費材と呼びます)もたくさんある ...
3位 国内最高ブランド丹精國鶏(たんせいくにどり)
日本で食べられている鶏肉の98%は外国鶏種ということを知っていましたか?
生活クラブでは、国内で育種改良された国産鶏種「はりま」を「丹精國鶏」というブランド名で飼育・販売しています。
丹精國鶏は飼育がとても難しく、気候ひとつ変化してもすぐに死んでしまうデリケートな品種。
基本的に無投薬で飼料も非遺伝子組み換えのものを使用。通常の養鶏場よりもストレスを与えない環境で、手間ひまを惜しまず丁寧に育てられています。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
丹精國鶏を食べてみた
実際に生活クラブで売られている丹精國鶏のモモ肉です。
2017年11月より更に利用しやすいように値下げされました。
このモモ肉を塩コショウだけでフライパンで油をひかずに焼きます。
表面を焼いたら厚みがあるので中まで加熱するために蒸し焼きにしました。
できあがり。
生活クラブのトマトケチャップをつけていただきまーーーす。
丹精國鶏のモモ肉は甘みがあって弾力もあり噛み応えもあるけどやわらかい、一般的なスーパーのもも肉と比べるとあっさりした印象。
ケチャップをつけて食べると最高です。
モモ肉の脂をケチャップの酸味と甘さが後味をさっぱりさせてくれるので、ジューシーなのにどんどん食べられちゃいます。
塩コショウだけでも充分おいしいお肉ですが、ケチャップが本当によく合います!

丹精國鶏はもちろんのことながら、生活クラブは豚肉も牛肉もとてもおいしいと評判の生協です。
生活クラブのお肉は「臭みがない」
わが家の子どもたちは無塩せきのウインナーとベーコンがお気に入り。

公式サイト安心食材お届け生活クラブ
まとめ
生活クラブはこんな人にオススメです。
- おいしいものが好き
- 量より質にこだわりたい
- 子供に安全でおいしいものを食べさせたい
生協はアナログに思われるかもしれませんが、インターネット注文もできます。
配達のときは留守でも留置きしてもらえるので、忙しくて不在がちな家庭でもOK
生活クラブは口コミで拡がってきた生協なので、CMや広告などの宣伝をあまりしていません。
宣伝費をかけない分、商品にトコトンこだわります。

\地域限定・期間限定/
生活クラブは資料請求をすると、商品を無料でお試しできます。
時期や地域・エリアによってセット内容が違うので、詳しい内容・注文は公式サイトからどうぞ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
参考記事生活クラブの評判・口コミまとめ|配達エリア・入会金・年会費・出資金
-
-
生活クラブの評判・口コミまとめ|配達エリア・入会金・年会費・出資金
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です! 「生活クラブ」は添加物に配慮したおいしい商品が充実している生協です。 添加物だけでなく農薬残留や放射能に対しても、国より厳しい基準 ...