こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。
「東都生協」はこだわりの野菜、ファンの多いサラのパンなどをはじめ、東都生協のプライベートブランド商品『わたしのこだわり』シリーズがとにかくおいしいのに安価で豊富!
生活クラブに次いで歴史のある生協です。
このページでは、加入前に知っておきたい東都生協の基本情報をまとめてみました。
東都生協は野菜がおいしい生協
生協を併用する人の中にはお肉は生活クラブ、野菜は東都生協で購入するという人も少なくありません!
私も青果は東都生協メインで注文しています。

東都生協カタログより
加入前に500円のワンコインでお試しができる青果ボックス。
みのり青果ボックスは有機栽培の野菜だけが入ったこだわりのボックスです。

-
-
お試しセットを注文できる生協(コープ)比較まとめ
→ おすすめはパルシステムの人気商品の詰め合わせが頼める「定番満足おためしセット」 公式サイト生協の宅配パルシステム こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 ...
産直青果果物サポートがオススメ
東都生協の商品の中でも特に産直青果果物サポートはオススメです!
大切に育てられた野菜を畑に残さないために・・・。
そんな「もったいない」という思いから始まった『産直青果果物サポート』
生産者が安心して栽培できる環境づくりにご協力ください。東都生協カタログより
野菜や果物が余ってしまいそうな時にその余剰分を低価格で購入できる商品です。
『もったいない』から始まるサポートでおいしい野菜をお得に食べる
産直青果果物サポートは3種類。
- グリーン・サポート 税込216円
- フルーツ・サポート 税込432円
- 東都みのりサポート 税込216円
グリーンは野菜、フルーツは果物、みのりは有機栽培の野菜が1~2品届きます。
事前に何が届くのかはわからない、余剰がなかった時には届かない、などいくつか注意することはあります。
ですが、余ってしまうかもしれない青果をお得に購入できるうえに、それが生産者さんを応援することにつながる素敵な企画だと思い毎週注文しています。
今週の #東都生協 購入品
鍋用にぶなしめじとお豆腐♪
安納いもは焼き芋にしてオヤツに食べました
ホクホク、あまーい
東都みのりサポートは長ネギと小松菜!
長ネギ忘れてたから助かるー!
鍋にいれなきゃ有機栽培の野菜が2つで216円、ほんとお財布にもやさしい pic.twitter.com/8h5OMS7B23
— リナ@2児のママ (@coop_lovemama) November 7, 2019

災害のときには農家さんにも優しい取り組み
台風や地震など自然災害で被害が出た時は、産地応援セットや利用代金から募金ができたり、天候被害や豊作になってしまった時も訳ありセットや応援価格などの企画がでます。

公式サイト東都生協
加入前に知っておきたい東都生協の基本情報
東都生協の配達エリア・対象地域
東都生協の対象地域は、東京、神奈川、千葉、埼玉の特定エリア。
東都生協は配達エリアがかなーり細かいです。
例えば神奈川県大和市でも、つきみ野は配達OKですが柳橋はNGなど住所によって変わってきます。
今は対象外の地域でも近所に加入する人が多ければ地域拡大される場合もあるので、対象地域外だった場合でも問い合わせてみてください。
公式サイト東都生協
東都生協の入会金・年会費
東都生協の利用には入会金や年会費は一切かかりません。
東都生協の出資金
東都生協では加入時と設定金額に届くまで毎月の出資金の支払いが必要です。
- 加入時に1口1,000~
- 5,000円又は1,5000円になるまで毎月1,000円積立
出資金とは
生協では運営資金のことを「出資金」と呼びます。出資金を払うことで組合員となり、生協のサービスが利用できるようになります。支払った出資金は生協を脱退するときに全額返金されます。
公式サイト東都生協
東都生協の利用に必要なそのほか手数料
東都生協では、商品を配達してもらうために都度手数料がかかります。
- 毎週143~194円
利用する地域によって金額が異なります。
公式サイト東都生協
東都生協の特典や割引制度
- 利用金額割引
- ハローベビー割引
- エルダー割引
- シニア割引
- ハンド・イン・ハンド割引
割引や特典、優遇の条件や金額は地域によって違います。
公式サイト東都生協
東都生協商品配送の日程・タイミング
東都生協の商品お届けは毎週月~金曜日のどこかで週1回。
地域によって配達日時が決まっているので、基本的には好きな曜日を選ぶことはできません。
指定することはできませんが、新規加入や脱退などで配送ルートが変わる事も多い為希望があれば配達員さんに伝えておくことをオススメします。
不在時には家の前や指定の場所に緑色のBOX『通い箱』(かよいばこ)や発泡スチロールに入れて留置き。

公式サイト東都生協
東都生協の商品カタログ例
1週分のカタログはこのくらい。

1回のカタログはこのくらい
他生協と同じくビニールに入ってくるのですが、東都生協は唯一フタのついているビニールバックです。

フタ付なので安心感があります
東都生協もカタログは回収してくれるのでこの袋にいれて返却します。
注文書も一緒に入れます。

いれるとこんな感じ
つい最近、東都生協ではメインカタログや請求書のリニューアルがありとても見やすく変わりました。

スッキリと商品が見やすくなりました

公式サイト東都生協
東都生協で取り扱っている商品の特徴

- 安全に配慮された東都生協のオリジナル商品『わたしのこだわり』シリーズが豊富
- 一般品やコープ商品の取り扱いも多い
- とにかく青果がおいしい
- 有機JAS認定の商品はもちろん、東都生協の農産物自主基準の商品の取り扱いが豊富
- 商品ブランド東都ナチュラルで野菜から日用品までオーガニック商品の取り扱いがある
有機野菜をはじめ、紅茶などのお茶やコスメやシャンプー、タオルなどオーガニック製品の取り扱いも豊富です。

オーガニックワインやオーガニックビールもおいしいです。
公式サイト東都生協
東都生協加入の前に!とってもお得なお試しセット
東都生協では加入する前にお試しセットを注文することができます。
お試しセットは2種類。
どちらも東都生協を代表する商品が500円でお試しできる、とーーーってもお得なセットです。
東都生協の組合員になってからでは注文できないので、お得なお試しセットを楽しんでからの加入申し込みが断然おすすめ!

A とれたて野菜お試しボックス

B わたしのこだわりセット
お試しセットはABどちらか1世帯1回1セット限り、東都生協を初めて利用する方限定です。

\離乳食に頑張る子育てママ必見/
東都の離乳食セットプレゼント
東都の離乳食セットプレゼントでは初期の離乳食から使える『産直野菜』と野菜料理研究家監修の『東都オリジナル手作り離乳食レシピ』がもらえます。
東都生協のおいしい野菜を是非おこさまと一緒に試してみてくださいね!
公式サイト東都の離乳食セットプレゼント
公式サイト東都生協