このページではリナのプロフィールと当サイトについて、簡単にご紹介します。
※アフィリエイト広告を利用しています
リナのプロフィール

- リナ
- 生協歴8年
- 2人の子どもを育てる主婦
- 美味しいものがとにかく大好き
- 生協の商品を食べ比べるのが趣味
現在、リナが利用している生協は全部で5つ
都内在住なので、東京都で利用できる生協を5つ利用しています。
- パルシステム
- コープデリ
- 生活クラブ
- 自然派くらぶ(都内一部地域のみ)
- 東都生協
8年前、夫の実家が長年パルシステムを利用している事をきっかけに「パルシステム」に加入。
出産して子どもを連れて歩いていたら、市の健診の帰りや家の前でコープデリの担当者に声をかけられて「コープデリ」に加入。
その後、ママ友にすすめられて「自然派くらぶ」と「生活クラブ」に加入。
そして2018年、新たに「東都生協」もはじめてみました!←New!!
5つの生協のカタログを見比べたり、商品を食べ比べたりするのが大好きです。
リナが生協をはじめたきっかけ
私が生協を始めたきっかけは「妊娠」でした。
不妊治療を始めて2年経つ頃、念願の妊娠!ですが、残念ながら初期流産。
そこから私は「何か自分に原因があったのではないか」と考えはじめ、それまでの生活スタイルや食生活を見直し『添加物』や『化学調味料』が気になるようになりました。
すべての添加物を避けることは不可能に近いので、そこまでは求めていません。
でも、産まれてきた愛しいわが子には美味しいものを食べさせたい、健康になって欲しい。
できるなら『食材本来のうまみ』も分かるように育って欲しい。
・
・
・
そこで辿り着いたのが生協(コープ)でした。
外食やインスタントの食品も罪悪感なく楽しみたいから、家での食事はできるだけ『添加物』や『化学調味料』のないものにしたいと思うんです。
「身体にやさしい愛のある食事を」
「家族にも愛のある食事を」
それは生協で叶えられると感じています。
当サイトで伝えたいこと
私にとって生協は「もう生協なしの暮らしは考えられない」と感じるほど、生活に欠かせない存在になっています。
そこで、生協のいいところも「うーん」と感じるところも見ている私が、利用者目線で「ぶっちゃけ生協ってどうなの?」という声に応えたいなぁと思ったのが当サイトを作るきっかけでした。
生協について悩んでいる・迷っている方にとって、このサイトが少しでもお役にたてれば幸いです。
リナが選ぶ!好きな生協の商品ランキング
生協歴5年のリナが独断と偏見で好きな商品を紹介します!
第3位 パスタソース
生協の商品には冷凍パスタソースの取り扱いがたくさんあります。
- 産直バジルのジェノベーゼソース
- ボロニア風ミートソース(赤ワイン仕立て)
- 厚切りベーコンのカルボナーラソース
などなど
袋ごと湯せんしたソースを茹でたパスタにかけるだけで簡単おいしいパスタのできあがり。
リナのイチオシはMCCの「カニのトマトクリームソース」
パスタはもちろん、オムライスのソースやグラタン、ドリア、薄めてスープにしてもイケる!という優れモノ。

冷凍パスタソースはコープデリ・パルシステム・自然派くらぶ・東都生協・自然派くらぶで注文できます。
第2位 ブラウンサーブロール
ブラウンサーブロールは半焼きタイプの冷蔵パン。
オーブントースターでわずか2分焼くだけで、おうちで美味しい焼きたてパンが食べれちゃう!
小ぶりなので子どもの朝食やオヤツにもオススメ。
プレーン以外にもレーズンやチョコチップにくるみ、抹茶あずきにさつまいもなど種類も豊富。
ブラウンサーブロールはコープデリ・パルシステム・東都生協で注文できます。
ブラウンサーブロールはコープオリジナル商品なので生協でしか買えません。
-
-
自宅で簡単焼きたてパン!生協のブラウンサーブロールの感想・評判
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 自宅のオーブントースターで焼きたてパンが食べられる「ブラウンサーブロール」 このページでは、私がハマリにハマってしまった生協オリジナル商品「ブラ ...
ブラウンサーブロールは2018年3月に製造工場が火災に遭い製造を中止していましたが2019年1月から注文が再開されています。
第1位 野菜たっぷり和風ドレッシング
第1位はコープオリジナルの和風ドレッシングです。
はじめて入会する時に「人気商品なんですよー」と小さいボトルを頂いてからハマっちゃいました。
それ以来、我が家の冷蔵庫には大きいボトル(500ml)が常備されています。
たまねぎたっぷりで酸味も強くなく幅広い年代に好まれそうな味。
お刺身にかけてカルパッチョに、お豆腐にかけたり、唐揚げにかけたりとなんにでも合うので本当に万能です。
すごく美味しいのに余計な添加物は入っていません。スゴい!!
他にカロリーハーフや深煎りゴマドレッシングのバリエーションもあります。

野菜たっぷり和風ドレッシングはコープデリ・東都生協で注文できます。
公式サイトコープデリ
どれがいいのかわからない初心者さんにはコープデリがおすすめです。
コープデリは離乳食に便利な商品も優秀。
-
-
生協(コープ)離乳食に便利な商品ランキング|時短を叶えるママお助けアイテムまとめ
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 はじめての離乳食は健診や市の講座、育児書の付録で調べたりしても不安がいっぱい。 「裏ごしってこんなんでいいの?」 「 ...