こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。
2020年4月11日 13時10分頃から日本テレビ「メレンゲの気持ち」で生活クラブが放送されました。

今は新型コロナウイルスの影響で、出かけることなく必要な物を配達してくれる生協に日々の生活を支えてもらっています。
生協は家の前で留置できるので、配達員さんと接触することなく受け取れるので安心。
中でも、今回メレンゲの気持ちで取り上げられていた生活クラブは食材の安全性に対して強いこだわりがある生協です。
安全面だけでなく、商品のおいしさも抜群!
これを書いている私も生活クラブの美味しさと安全性に惹かれ、6年前から生活クラブを継続利用しています。
このページでは、私が生活クラブを継続している理由やお気に入りの商品について紹介しています。
\地域限定・期間限定/
生活クラブは資料請求をすると、商品を無料でお試しできます。
時期や地域・エリアによってセット内容が違うので、詳しい内容は公式サイトからどうぞ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
メレンゲの気持ちで放送された「生活クラブ」が50年以上愛される秘密
今回の放送では都内の生活クラブの店舗デポーに石ちゃんが潜入して50年以上愛される人気の秘密を暴くそうです。
最近は「梅沢富美男のズバッと聞きます!」や「スーパーJチャンネル」などテレビに取り上げられることが多くなりました。
カタログにもオリコン顧客満足度調査食材宅配サービス首都圏1位の表示が・・・!!!

生活クラブカタログより
実は生活クラブは4年連続の1位受賞。
私も、生活クラブのこだわりとおいしさに惹かれ、かれこれ6年前から利用しています。

数々の生協の中で比べると生活クラブは「ちょっと高級な生協」というイメージですが、それもそのはず。
生活クラブの安全に対する厳しい取り組みは他の生協の比になりません。
生活クラブの商品と同等の品質のものを求めようとすると、購入場所はオーガニック専門店やデパ地下などの限られたお店になってしまうんですよね…
専門店やデパートと生活クラブを比較してみると、生活クラブは組合員割引のおかげでかなり良心的な価格で購入できます。
食の安全性と美味しさを求めた結果、生活クラブは私にとって欠かせない生協になりました。
今では私だけでなく、家族も「これは生活クラブじゃないとダメ!」な食材や商品が増えてきました。
-
-
生活クラブ歴3年の私が生活クラブを利用している理由
こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 生活クラブを含め、現在5つの生協を利用していますが生活クラブを始めて3年が経ちました。 生活クラブを続ける1番の理由はなんといってもそのおいしさ ...
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
メレンゲの気持ちで放送された「生活クラブ」はとにかくおいしい完全オリジナル商品
番組でも取り上げられる生活クラブを代表する消費材(商品)をご紹介します!
生活クラブでは商品のことを「消費材」と呼びます(以下、消費材)
パスチャライズド牛乳・ノンホモ牛乳
もともと生活クラブは50年前に世田谷の主婦の「牛乳の共同購入」から始まった生協。
- パスチャライズド牛乳
- パスチャライズドノンホモ牛乳
「この牛乳じゃないとダメ」な人も多い、生活クラブには欠かせない消費材です。
どちらもパスチャライズド製法で作られていて、さらにホモジナイズド処理をしていない牛乳がノンホモ牛乳です。
パスチャライズド製法は低温で殺菌するのですごく手間がかかる製法なんだそう!
お腹がゴロゴロしにくいので、あっさりした甘みは飲みやすく小さい子供にも人気。

生活クラブカタログ
我が家はホモジナイズド処理がされていないノンホモ牛乳がお気に入り。
ノンホモ牛乳は冷蔵庫で保存しているだけで上にクリームができるので、このクリーム部分をコーヒーや紅茶などにいれたりして楽しんでいます。
ちなみにこの牛乳でロイヤルミルクティーを作ると最高の仕上がりになります。

ロイヤルミルクティー

牛乳だけでなく、バターやヨーグルトの乳製品もとってもおいしいのでオススメ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
豚肉
生活クラブはお肉がおいしいことで有名です。
鶏肉や牛肉もとってもおいしいのですが、豚肉もやっぱりおいしいんです…!
生活クラブでは平田牧場の豚肉が、お得な組合員価格で購入できます。
平田牧場は「安全・健康・無添加」を守りながら、品種開発から養豚、加工・流通・販売まですべて行っている会社です。
平田牧場といえば、日本の米育ち三元豚や金華豚といった高級ブランドの豚肉が有名。
生協をはじめ食材宅配サービスではお肉は冷凍が多いです。
そんな中、生活クラブでは冷蔵のお肉の取り扱いも多く、流通過程で冷凍加工がされていないお肉を食べることができます。


また、生活クラブのお肉は「臭みがない」という声も多数。
わが家の子どもたちは無塩せきのウインナーとベーコンがお気に入り。
毎週欠かさず注文しています。

皮なしミニコロウインナーとごろごろベーコン

平田牧場のお肉は公式サイトのオンラインショップや楽天市場でも購入できますよ。
ちょっとお高く感じるかもしれませんが、生活クラブに加入するとお得な組合員価格で購入できます。
公式サイト平田牧場
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
【ビオサポ食材セット】おいしすぎる生活クラブのミールキット(お料理セット)
忙しい毎日の味方ミールキット(お料理セット)は宅配食材サービスやスーパーでも人気ですよね。
最近は生活クラブでもミールキットの種類が増えています。毎週選ぶのが楽しみです!
他生協と違って使われている野菜の量がカタログに記載されているので個人的にとても助かっています。
積極的に野菜を食べたいので、迷ったら野菜が多いメニューをチョイス♪
あっという間においしいごはんができあがるミールキット。
私は5つの生協に加入していますが、どの生協よりも生活クラブのミールキットがダントツにおいしいです。
参考記事【おいしさNo.1】生活クラブのお料理キットを実際に使ってみた感想

生活クラブのお料理キット、ビオサポの炊き込み鶏五目ごはんが美味しすぎる………!!#生活クラブ #生協の宅配 #生協 #炊き込みご飯 #ビオサポ #美味しすぎる pic.twitter.com/1FpVHAxh2V
— リナ@2児のママ (@coop_lovemama) May 9, 2018
生活クラブは平田牧場の豚肉の他にも丹精國鶏の鶏肉や牛肉など、とにかくお肉がとてもおいしいと評判の生協です。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ
生活クラブでしか手に入らない、最高においしいオリジナル調味料
生活クラブの調味料はケチャップが有名。

生活クラブのトマトケチャップ
ですが、美味しいのはケチャップだけではありません!
(ケチャップが最高においしいのはもちろんですよ)
ただ、他にもこだわりがぎっしり詰まった調味料があるんです。
- 濃厚マイルドなのに後味すっきりなマヨネーズ
- 牡蠣を贅沢に6個もすりつぶして作った牡蠣味調味料
- 万能つゆ
- 中濃ソース
どれもおいしさを理由にとても人気があります。

中濃ソースのお試しサイズと牡蠣味調味料

公式サイト安心食材お届け生活クラブ
ここに書ききれなかった私のオススメ商品は「生活クラブおすすめ商品ランキング|利用者が選んだ厳選ベスト3」で紹介しています。
メレンゲの気持ちで放送された「生活クラブ」まとめ
生活クラブはこんな人にオススメです。
- おいしいものが好き
- 品質にこだわりたい
- 安心安全なものを食べたい
今は特にでかけることなく必要な物を配達してくれる食材宅配サービスは日々の生活を支えてくれています。
生協は家の前に留置できるので、配達員さんと接触することなく受け取れるので安心ですね。

\地域限定・期間限定/
生活クラブは資料請求をすると、商品を無料でお試しできます。
時期や地域・エリアによってセット内容が違うので、詳しい内容は公式サイトからどうぞ。
公式サイト安心食材お届け生活クラブ