こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。
「コープデリ」は一般的なスーパーと同じ商品を多く取りあつかっているので、はじめて生協を利用する方にまずおすすめしたい生協です。
コープデリにはデイリーコープや指定日お届けコープなど異なるサービスがありますがここでは週1の食材宅配ウィークリーコープについてお話しします。


人によっては不満に感じることもあるかも
このページでは、ウィークリーコープの加入前に知っておきたい注意点とその対処方法を紹介します。
この記事の目次
コープデリのデメリット・注意点
これまでの経験から感じたことをまとめてみました。
- 配達日時を指定できない
- 注文締め切りが約1週間前
- スーパーと比べると商品価格が高い
- 毎週のカタログの量が多すぎる
- コープ共済の勧誘がしつこい
- 注文しない週が続くと、配達員さんに注文するようにお願いされる
公式サイトコープデリ
配達日時を指定できない
コープデリの配達日は平日で地域によって決まっているため、日時を指定することができません。
『決められた日時に受け取らなきゃならないって大変そう…』と感じるかもしれませんが
不在の時は通い箱と呼ばれる専用の箱に商品を入れておいてくれるので逆に便利です。
冷凍品や冷蔵品でもドライアイスや『蓄冷材』という保冷剤がしっかり入っているので安心です!
専用カバーの貸し出しもありますよ。
注文締め切りが約1週間前
コープデリは注文が週単位なので、約1週間前に注文をだします。
例えば配達日が毎週月曜日だとします。
来週の月曜日に配達される注文分は注文用紙の場合月曜日に配達が来た時に回収してもらう必要があるので、配達日までに注文用紙に記入しておきます。
配達日に翌週分のカタログをもらい、月曜日までに注文用紙を書いておくのが基本のサイクルです。
インターネット注文の場合は配達日翌々日の午前2時が〆切なので、注文用紙より長いので便利です。

生協での買い物は実はとっても効率的で経済的なんです。
計画的にまとめ買いができるので、消費ペースも掴めるし余計なものを買わなくなるので節約にも!

暑い夏や寒い冬でもゆっくりおうちでカタログを見ながらお買い物できて時間や労力の節約にもなりますね。
日用品や衣料品も購入できるのでドラッグストアやお洋服屋さんにも行かずしてお買い物ができちゃいます。
公式サイトコープデリ
スーパーと比べると商品価格が高い
コープデリはスーパーと同じ商品の取り扱いがありますが、スーパーの価格と比べてしまうと基本的に価格が高めです。
でも、コープデリに頼めば
- 外出が難しくてもおうちで買い物ができる
- 重い荷物を玄関まで運んでもらえる
外出するのが難しくても買い物の心配や負担はありません。
配達にかかる通常手数料は週198円(税込)~なので、ネット通販やネットスーパーを利用することを考えると良心的。
また、コープデリは母子手帳交付から「赤ちゃん割引・子育て割引」の対象。
=赤ちゃん割引は毎週の基本手数料・配達手数料が無料に!
ほかに離乳食の便利商品が豊富だったりと、コープデリは子育てママの強い味方です。
割引制度は地域によって内容・期間に差があります。
公式サイトコープデリ
毎週のカタログの量が多すぎる
コープデリは1週間のカタログで注文できる取り扱い品目が2,000種類以上!
取扱品目が非常に多い生協です。
そのためメインカタログは分厚く、食品以外に洋服や日用品、お取り寄せグルメなどのカタログが毎週大量に届きます。
全てに目を通そうとするとかなりの時間がかかりますが、コープデリを頼んでいればオムツやミルクなどのベビー用品の需要に困りません。
使用済の大量のカタログは配達員さんが回収してくれるので、自分で処分する必要はありません。

公式サイトコープデリ
コープ共済の勧誘がしつこい


コープ共済は生協に加入している人が加入できる保険です。
コープ共済は「コープ共済に入っていたいから生協を続けている」という人もいるぐらい人気のある保険なのですが、コープデリに加入するとコープ共済のしつこい勧誘に遭遇することがあります。
勧誘がしつこいってあまりいい気持ちになりませんよね。。
…ですが、保険自体に問題があるわけではありません。
コープ共済はママ友のあいだでも人気の保険です。
特に話題になるのは子供向けの保険。
『たすけあいジュニア20』という0歳~満20歳まで保障してもらえるコースでは
- 入院保障が充実
- 損害賠償責任保険が特約でつけられる
→ 特約なので基本の掛け金にプラスすることになりますが、140円追加でなんと保障最高3億円!
月々1,140円で以下のような緊急時に備えられます。
- 自転車に乗っているときにぶつかって、相手のお友だちに怪我をさせてしまった
- お店の商品を誤って壊してしまった
- お風呂の水を出しっぱなしにしてマンションの階下に水漏れ被害がでた

いくらいい保険でも、しつこい勧誘には正直参ってしまいますが…
必要ない場合は「他の保険に入っているので必要ない」「今は考えていない」とハッキリ伝えれば大丈夫。
家族に聞かないとわからない、資料を見て検討してみる、など返答すると、配達のたびに聞かれたり・電話がかかってくることもあるので苦手な人は要注意。
1度断ったうえで「検討する時はこちらからご連絡します」と言っておけば必要以上にオススメされることはありません。

公式サイトコープデリ
注文しない週が続くと注文するように配達員さんから言われる
生協は毎週カタログが送られてきますが、「毎週注文しなければならない」という決まりがあるわけではありません。
自分のペースで頼む週、頼まない週があって大丈夫。
でも、注文がない週が続くと配達員さんから「次回の注文は済んでいますか?」と聞かれたり、次週のオススメ商品などの案内をされるようになります。
・
・
・
このやりとりが正直ちょっと面倒くさい…(´・ω・`)
でも、そのときに「お得なクーポンが出てるので見てみてくださいね~」と言われるときにもらえるクーポンはかなりお得!

実際にクーポンをもらって購入した商品
卵や牛乳など、日常に欠かせない商品のクーポンがもらえたときは本当に嬉しいです!


公式サイトコープデリ
まとめ|コープデリのデメリットはあまり気にならない
コープデリとパルシステムは保険勧誘だけでなく、加入の勧誘も強引だ!とかしつこい!という声も聞きます。
それもあって嫌なイメージを持ってしまったりするかもしれませんが
スーパーと変わらない品揃えで、おいしくて便利なコープオリジナル商品が注文できるコープデリはやっぱり魅力です。


コープデリの加入・資料請求は公式サイトから
公式サイトコープデリ