※アフィリエイト広告を利用しています

生協(コープ)併用のススメ

生協(コープ)2つ以上の掛け持ちが実は便利!併用おすすめの理由

更新日:

こんにちは、生協だいすきリナ(@coop_lovemama)です。

突然ですが、生協を2つ以上併用するのを考えたことはありますか?

わたしは現在、生協だけで5つ掛け持ちしています。

 

「生協の掛け持ちって、必要ある・・?」

と感じる人もいるかもしれません。

 

でも、私にとっての生協掛け持ちは複数のスーパーを利用することと同じような感覚です。

たとえば「Aスーパーは野菜が新鮮なのよね!」「でもBスーパーはお肉の特売がねらい目!」・・・・など、ごく自然に複数のスーパーを利用していませんか?

私にとっては生協の掛け持ちも同じこと。

さらに、掛け持ちすることでおいしいものをお得に手に入れています♪

\ 公式サイトをみてみる /

 

生協の掛け持ちは本当に必要?

生協を利用しているとお気に入りの商品ができますが、飽きることもよくあります。

新商品はどんどん出てきますが、利用歴が長いと気付けばいつも同じものばかり頼んでる!なんてことも。

私にとっての使い分けの基準は

  • 野菜と卵は東都生協
  • お肉や調味料は生活クラブ
  • パンとお菓子は自然派くらぶ
  • お米や冷凍食品などメイン使いはパルシステム
  • 飲料水やオムツ、好きなカップ麺や新発売のお菓子はコープデリ

使い分けること以外にも、商品の食べ比べができたり、週によって特価になっている商品を選んで買うこともできます。

 

リナ
生協が増えたら、お買い物の楽しみが増えちゃいました!

 

生協を掛け持ちするメリットはおもに3つ

 

注文し忘れても他生協でカバーできる

生協を利用していてよくある失敗、それは『注文を忘れる』こと。

生協を掛け持ちしていれば、1つの生協で注文し忘れたときに他の生協でカバーすることができます。

 

生協掛け持ちで注文忘れをカバーできる人はこんな人

  • 普段スーパーにはあまり買い物に行かない
  • 生協を3つ以上併用する

基本的にスーパーに買い物に行かない(行かれない)又は生協を3つ以上併用するのであれば、注文忘れを他の生協でカバーすることができます。

個人的には配達日が同じ生協、違う生協どちらもあるとものすごーく便利です。

配達の曜日は地域ごとに異なるので、曜日が気になる方は加入前に問い合わせてみるのがオススメ。

 

商品を比較して注文できる

私はなにより「おいしさ」重視なので、おいしいものを探します。

例えばウインナー。

パルシステムの無塩せきのウインナーを食べていましたが、コープデリを始めてコープデリの無塩せきウインナーを食べてみたらコープデリの方がおいしいうえに価格も少し安かったのでコープデリにしました。

その後、自然派くらぶの無塩せきウインナーを食べ、おいしさに感動し、また更に原材料がシンプルになっていたことも決め手になり少し価格は高くはなりますが乗り換えました。

生活クラブの皮なしウインナーが皮なしタイプでは一番おいしかったので子供たち用には生活クラブのものに決めてます。

複数の生協をやっているからこそできる食べ比べ、価格の比較だと思います。

リナ
好みが変わったりしたらまた比較してその時のお気に入りをみつけていきたいなと思います

 

節約になる

コープオリジナル商品や一部の商品は複数の生協で同じものを取り扱っていることがよくあります。

例えば5月1回のパルシステムに掲載されているMCCのパスタソース『カニのトマトクリーム』

2袋入りで税込399円ですが、5月2回の東都生協ではこのカニのトマトクリームが特価になっているんです。

税込378円!!

その差21円

たった21円と思うか、21円も違うの?!と感じるかは人それぞれですが私は同じものなら1円でも安い方がいいので、こうして少しの金額ですが比べて購入することでコツコツと節約になっていると感じますよ♪

MCCのカニのトマトクリームはコープデリや自然派くらぶ、生活クラブでも注文できます。

 

生協の掛け持ちはこんな人にオススメ

オススメの生協の組み合わせをご紹介します!

どの生協でもOK×自然派クラブ

自然派クラブ配達エリアに住んでいるけどまだ自然派クラブに加入していない人は自然派くらぶを併用しましょう。

自然派くらぶは全国各地のおいしいもの、自然派くらぶでしか買えない企業や農家さんの商品がたくさんあって実はとても人気のある生協です。

でも、自然派くらぶの対象地域はすごく狭い・・・。

自然派くらぶに加入したくても対象エリア外で利用できない人は沢山います

対象地域にお住まいの方は、自然派くらぶの加入をぜひ検討してみて欲しい!!!

自然派くらぶは規模が小さいので、商品数が少ないのでカタログも薄くあっという間に見終わります。

だからこそ、負担が軽いので併用初心者さんにも自信をもっておすすめできる併用向きの生協です。

対象エリアなら、自然派くらぶは本気でオススメ!!

>>自然派くらぶの配達エリアをみてみる 

公式サイト自然派くらぶ

 

コープデリ×生活クラブ

コープデリと生活クラブは、対極にあるような生協です。

コープデリは商品数も多いし、カタログは厚く、利用者が多い分価格帯もお手頃なものが多いです。

対して生活クラブはとことんこだわった独自路線の生協。

  • 小さい子供がいて買い物が大変
  • 共働きで忙しい
  • スーパー代わりに使いたいので品揃えが多いと助かる
  • 子どもの食べるものにはこだわりたい
  • 調味料やお肉などこの食材だけはおいしいものが食べたいというこだわりがある
  • 忙しいのでカタログをゆっくり見る時間がない

コープデリは1番カタログが厚く、品揃え豊富に対して生活クラブはこだわりの消費材がつまった薄めのカタログなので、併用しやすいです。

リナ
正反対な生協の組み合わせであなたの欲しいを幅広くカバー!

公式サイトコープデリ

公式サイト安心食材お届け生活クラブ

 

 東都生協×生活クラブ

特徴を生かした組み合わせ。

  • おいしい野菜が食べたい
  • おいしいお肉が食べたい
  • おいしさは重要だけど価格もおさえたい
  • 共働き
  • 小さい子供がいる
  • 夫婦二人だけ

東都生協と生活クラブの組み合わせは様々な人のニーズに応えられる組み合わせ。

野菜がおいしい東都生協と、お肉がおいしい生活クラブで最高においしい食卓の完成です。

東都生協はコープデリのきらきらステップシリーズの取り扱いもあり、離乳食や幼児食もおまかせ。

少量の野菜やお肉のパックなど商品の選び方で夫婦二人暮らし世帯や少人数世帯にも使いやすい組み合わせです。

中堅クラスの東都生協と比較的少なめの生活クラブなのでカタログを見る負担もあまりなく併用できると思います。

新米ママ
色んな人の満足を得られそうな組み合わせだね!

公式サイト東都生協

公式サイト安心食材お届け生活クラブ

 

パルシステム×東都生協×生活クラブ

3つ以上の併用もおすすめ!

  • 生協歴が1年以上で生協が好き
  • プライベートブランドにお気に入りの商品がある
  • おいしいものや安全な食材を選んでいる
  • スーパーでのお買い物はあまりしない

生協の注文方法や注文間隔に慣れていてプライベートブランドの商品が好きなあなたには3つ以上の併用をオススメ。

プライベートブランドの商品は各生協のオリジナル商品なので加入していないと食べられません。

パルシステム、東都生協、生活クラブはプライベートブランドの商品が特に豊富なのでお気に入りが必ず見つかりますよ。

公式サイト生協の宅配パルシステム

公式サイト東都生協

公式サイト安心食材お届け生活クラブ

 

生協掛け持ちのデメリットと注意点

生協を併用するデメリットと注意点をかんたんにご紹介します。

注文が面倒

生協が増えるイコール注文する回数が増えます。

面倒なのは最初だけで慣れてしまえば、比較したり併用することの楽しさも実感できると思います。

カタログ見るのが面倒!注文用紙を書くのが面倒!と、なにが面倒なのか判明しているときにはカタログ不要の注文アプリのあるパルシステムのタベソダの併用、アプリ注文が可能なのはパルシステムのタベソダと東都生協。

ネット注文は全ての生協で可能なので、面倒だと感じている注文方法が解決できる生協を選べば解消されますよ。

 

商品の確認が大変

どこの生協で何を注文しているかの把握と在庫管理が大変です。

ですが、これも上記の注文と同じく慣れてしまえば自分なりのやりやすい管理方法ができると思います。

私の場合は品目で生協を変えます。

例えば野菜は東都生協、お肉は生活クラブなど注文するものが重複しないように生協によって商品を変えると把握が楽です。

どこの生協でも加入特典があり、加入から数週間は配達手数料が無料の場合が多いので最初は2~3品目から注文して、慣れてくるまでは大量に注文しないようにするのも重複や注文しすぎが防げます。

メモしておいても良いですし、ネット注文なら注文履歴から確認できるので注文履歴を確認しながらもう一つの生協の注文をするのも良いです。

また、ネット注文の場合はお気に入り登録など簡単に設定できるので買い忘れ防止に登録しています。

ちなみに私の場合は、面倒くさがりなので管理しているとは言えないかもしれませんが、ほぼ頭の中で把握してます。

その為、重複したり忘れたりが多いのですが併用している生協の数が多いので、なんとかなってます(笑)

大変!という思いより楽しい!が大きいのでどこの生協も毎週楽しく注文しています♪

 

注文しすぎてしまうことがある

併用することで見るカタログが増え、より多くの商品を目にすることになる為、魅力的な特集や商品の誘惑が増えます。

『あ、これおいしそう!』「これも食べてみたい!』とあれもこれもと注文していると、とんでもない金額の請求になる事もあります。

あらかじめ予算を決めてやりくりしたり、今週は買いすぎたから来週は最低限の注文にしようなど1月単位であれば管理しやすいです。

おなかがすいた状態でスーパーに行くとあれもこれもとどんどん買ってしまうけれど、生協はカタログやネットで商品を確認しながら電卓をたたきながらじっくりとお買い物できるので併用することによって余計な出費が増えることはありません。

リナ
子どもがお菓子をねだってくることもないし、旦那が勝手に買い物かごに商品をいれてくることもないのでどちらかといえば経済的かなと感じます。

 

生協は掛け持ちしても大丈夫?掛け持ちに関するQ&A

生協を掛け持ちすることは、問題ありません。

配達員さん曰く、最近では2~3つの生協に加入している人は珍しくないんだそう!

組合はそれぞれ異なるので、加入手続きは生協毎に必要になります。

 

出資金は生協ごとに支払う

生協それぞれに加入手続きをする為、出資金も加入する分だけそれぞれに納める必要があります。

出資金は生協をやめる時に全額返還されるので、支払いはしますが消えてなくなる訳ではありません。

リナ
出資金も最低限に抑えたい!という人にはコープデリ×東都生協が出資金負担が軽く済む組み合わせです

 

配達日は地域によって重なることも別日になることもある

生協の特徴として、配達日を選ぶことはできません。

その為、住んでいる地域によりますが併用する生協によっては配達日が重複することもあれば配達日が異なる場合もあります。

配達日が同日であるメリットもありますし、配達日が異なるメリットもあります。

併用する生協をどこにしようか迷ってしまったら、自分にとってのメリットを考えて配達日で決めるのもアリだと思います。

加入前に配達日を地域のセンターで確認することもできますよ。

リナ
資料請求やお試しセット申し込みの時に備考欄に配達日が何曜日になるか知りたいって書いておいても良いですね♪

 

 

まとめ

生協併用してみたいけど、まずは何から始めたらいいのかわからない!そんな人には資料請求やお試しセットがオススメ。

パルシステムならとってもお得なお試しセット、加入前にしか注文できないのでこの機会にお試ししてみましょう!

公式サイト生協の宅配パルシステム

 

既にパルシステム加入済みなら、おいしいお肉やケチャップのある生活クラブの資料請求がオススメ。

公式サイト安心食材お届け生活クラブ

 

正直、わたしにとっては生協は1つだけでは足りません。併用することで不便が解消されただけではなく、より楽しめるようになりましたよ!

 







おすすめ記事

1

こんにちは、生協だいすきリナ(@coop_lovemama)です。 突然ですが、生協を2つ以上併用するのを考えたことはありますか? わたしは現在、生協だけで5つ掛け持ちしています。   「生 ...

-生協(コープ)併用のススメ

Copyright© 生協大好き!リナの注文品紹介ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.