※アフィリエイト広告を利用しています

新米ママ
離乳食が毎日毎日本当に大変なんだけど、こんなこと思ってるの私だけ…?
リナ
わかるよ、わかる…
離乳食って本当にツラいよね

 

離乳食ってほんと大変ですよね。

  • なめらかになるまで丁寧に裏ごししたり
  • 計量したり
  • 熱くないか確認したり

たった小さじ1杯に費やす手間暇は考えただけでぐったり…

 

それでも我が子のために、夜な夜な頑張ってレシピを検索して離乳食を仕込み、道具を駆使して月齢に合った離乳食を作ります。

 

でも、頑張ったからといって上手くいくものではないんですよね。

「食べてくれるかな」「これならどうかな」「この野菜は好きかな」と努力の結晶をわくわくしながらあげても、「こんなのいらなーい」と言うかのように投げ捨てたり、嫌がって泣き叫んだり。

 

リナ
こっちが泣きたくなっちゃいます…

 

ベビーフードもまったく食べてくれません。

「離乳食って何の修行なんだろう?」と毎日苦痛でした。

 

食べない子供にイライラ。一生懸命作った離乳食を自分で捨てる虚しさ。

嫌がって泣き叫ぶ我が子に食べさせようとしているときは、まるでいじめているような気分になることも・・・。

 

もう離乳食なんてやめちゃいたい!!

 

そう思った時、生協が“頑張らない離乳食”を教えてくれました。

 

ベビーフードと生協の違い

新米ママ
ベビーフードと生協って似たようなものじゃないの?
リナ
生協はひと手間必要だから、ベビーフードと手作りのちょうど中間かな!

 

ベビーフード 生協
おかゆ1食
(70g)
約130円 約80円
調理方法 おもに調理不要 レンジ加熱 他
保存方法 常温保存
開封後は要冷蔵
冷凍保存
パッケージ 瓶やパウチなど プラスチック容器

 

ベビーフードの特徴

  • 500種類以上ある
  • そのままあげられるので調理の必要がない
  • 自分では作らないような手の込んだメニューや食材が使われている
  • 月齢別になっているので味付けや食材の大きさなど目安にできる
  • 外出時に便利

主食からおかず、デザート系やおやつキットまで幅広く忙しいママをサポートしてくれます。

リナ
ベビーフードを利用することでお母さんの負担も減るので、どんどん活用したいですね

 

生協の離乳食用アイテムの特徴

  • 手作り離乳食を簡単に作れるサポート商品が豊富
  • レンジ加熱のみで作れる商品が多い
  • 調味料が使われていないものが多いので、味付けを自分で調節できる
  • 月齢とともに変化する離乳食の味付けや食材の大きさにも柔軟に対応できる
  • カタログやWEBサイトに月齢別のアレンジレシピが載っている
  • 子育て割引がある
リナ
生協の商品は生協でしか手に入らないものばかり!

 

ベビーフードは便利だけど万能じゃない

新米ママ
どうしよう…
赤ちゃんが急にベビーフードを嫌がるようになっちゃった…
リナ
急に食べなくなったり、飽きちゃったりする子もいるよね。
うちもまったくベビーフード食べてくれなかったから大変だったよ…

 

ベビーフードはとても便利ですが、全ての子供が好んで食べてくれるものではありません

 

たとえば…

  • ベビーフードを食べてくれない
  • ベビーフードに飽きてしまった
  • ベビーフードは味が濃いものや調味料が使われているので心配
  • ベビーフードは子どものペースに合わせてだんだんと調整していくことが難しい
  • 全てベビーフードでまかなうと不経済

 

月齢が進むと離乳食の内容も変わっていきますよね。

ベビーフードは月齢でガラッと変わってしまうので、味付けや固さをだんだんと赤ちゃんのペースに合わせることができません。

好みや進み具合も個人差がありますが、ベビーフードを食べてくれるかどうかは赤ちゃん次第。

ベビーフードは便利ですが、万能ではないのが現実です😢

 

新米ママ
ええー!!ベビーフード食べてくれないって事は全部手作り?!パパのご飯も作らなきゃなのに手作りなんてムリだよ(泣)
リナ
1からすべて手作りなんて私もムリ!
生協なら離乳食用のアイテムが豊富だし、パパや自分のご飯だって楽ちんにできちゃうよ~♪

 

離乳食づくりは生協でラクに手作りできる

ベビーフードはそのまま食べさせられる商品が多いので、ひと手間かけるなんて面倒…と感じるかもしれません。

 

でも、生協の離乳食用アイテムなら多くの商品がレンジ加熱の調理だけでOK

月齢に合わせた味付けの離乳食をカンタンに作れます。

(野菜のスープなら1分ちょっとで完成✨)

 

そのとき食べる分だけ解凍して使えるので、経済的にも衛生的にも◎

 

生協の離乳食用アイテムの例

  • 裏ごしされた野菜のポーション
  • 離乳食用のおかゆやうどん、白身魚のほぐし身
  • 塩が使われていないだしパック
  • 色んな種類の入った青果ボックスやフルーツセット
  • 小さくカットされた豆腐
  • オイル無添加のツナ
  • 塩抜きの必要のないしらす

などなど、離乳食に使える商品が幅広くそろっています。

 

ほとんどの生協には子ども向けの専用カタログがあり、レシピに困ることもありません。

リナ
オムツや粉ミルクはもちろん、市販のベビーフードの取り扱いもありますよ

 

 

さらに、生協では有機野菜や果物をスーパーで買うよりも安く注文することができます。

お肉やお魚に関しても、国より厳しい独自の基準を設けているから安心。安全性やおいしさにこだわった生産者さんの商品が沢山あります。

生協を利用すれば、安全でおいしい離乳食を作ることができるでしょう。

 

新米ママ
離乳食だけじゃなくて自分やパパの食事も作らないといけないから大変だよ~
リナ
お料理キットが充実している生協なら、炒めるだけでおいしくて具沢山なメインのおかずを用意できるから大人ごはんもラクできちゃうよ!

 

化学調味料を使用しない加工品や冷凍食品を多く取り扱っているので、授乳中で食べるものに気を付けているママにもオススメですよ。

食事を用意するのが面倒でも、手軽に安全でおいしい食事をとれます。

 

離乳食づくりの助けになる生協ランキング

ここからは生協を複数利用しているわたしが、離乳食づくりに役立つと感じた生協をランキング形式にまとめました。

1位 コープデリ

生協はじめてさんや離乳食期のサポートはコープデリにおまかせ。

裏ごし野菜キューブ あり
専用カタログ あり
お料理キット
(大人用)
あり
子育て割引 あり

 

コープデリを1位にした理由は裏ごしキューブの「きらきらステップシリーズ」があるからです。

「きらきらステップシリーズ」は、ひとりひとりの赤ちゃんに合わせて、量も味付けも調整できる便利な商品。

実際に離乳食を作るママさんたちの声から生まれた商品だけあって、本当に便利で重宝します。

コープデリは他の生協と比べて価格がリーズナブル

 

 

2位 パルシステム

もっと安心・安全!それならパルシステムがオススメ。

裏ごし野菜キューブ あり
専用カタログ あり
お料理キット
(大人用)
あり
子育て割引 あり

 

私が上の子の離乳食を作っているとき、一番お世話になっていたのがパルシステム。

パルシステムの商品はおいしくて、安全で、離乳食として信頼して使うことができました。

リナ
特に裏ごし野菜シリーズはとても便利でたくさん助けてもらいました!

オリジナル商品や時短調理キットが豊富で、大人用ごはんもおいしくて大満足。

近年、新登場したコープデリのきらきらステップシリーズがあまりにも便利すぎるので、今回のランキングは2位になりました。

 

公式サイトをみてみる

 

3位 生活クラブ

添加物に配慮した商品がとにかく充実!

添加物以外にも農薬残留や放射能に対しても、国で定められているものより厳しい基準の検査をクリアしたものが販売されています。

赤ちゃんが初めて口にするものだから安心、安全にトコトンこだわりたい!なら生活クラブ

裏ごし野菜キューブ あり
専用カタログ あり
お料理キット
(大人用)
あり
子育て割引 あり

 

生活クラブを3位にした理由は、上の二つに比べて離乳食用になっている商品が少ないから。

ただ、生活クラブは生協の中でも安全性に強いこだわりがあるので、安全でおいしい食材で離乳食を作りたいママさんには安心で便利なのでオススメです!

歯磨き粉や石けんなど日用品まで、こだわりは群を抜いています。

 

公式サイトをみてみる

 

さいごに

離乳食が始まり、赤ちゃんは「食べる」ことを知っていきます。

子どもはいずれ大きくなり、好きなものをお小遣いで買って好きなものを食べるようになります。

お友達とジャンクフードを食べたり、お菓子やコンビニスイーツにハマるかもしれません。

 

リナ
親が子供の食べるものを選べるうちは、安全でおいしいものを食べさせたい!

 

そんな考えから私は生協を利用しています。

家族で外食できる日がきたら「おいしいね!」と笑顔で食事を楽しみたいので「この料理の添加物は・・・」「産地は・・・」など気にしたくないのです。

そのぶん家では添加物もなるべく摂らなくて済むようにおいしくて安全な食事をさせていきたいので我が家の食卓には生協は欠かせません。

 

離乳食は1歳半ごろで完了期を迎えます。

離乳食が完了すると小学校入学前までは幼児食になります。幼児食はイコール大人と同じ食事ではありません。

 

新米ママ
あれれ?離乳食より幼児食の方が長いじゃない?!
リナ
そう、幼児食の味方も生協には沢山あるよ!
これからも生協に頼ってママは楽していこうね

 

次へ>>生協(コープ)離乳食に便利な商品ランキング|時短を叶えるママお助けアイテムまとめ

生協(コープ)離乳食に便利な商品ランキング|時短を叶えるママお助けアイテムまとめ

    こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 はじめての離乳食は健診や市の講座、育児書の付録で調べたりしても不安がいっぱい。 「裏ごしってこんなんでいいの?」 「 ...

続きを見る

更新日:

NEW ENTRY

コープデリ(ウイークリーコープ)加入申し込み方法・契約の手順

こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 このページでは「コープデリ 」のウイークリーコープへの申し込み方法や注意点をまとめてみました。   コープデリのウイークリーコープへは ...

コープデリおすすめ商品10選

こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 我が家では生協を5つ掛け持ちしているので、毎日の食事はほぼ生協購入品です。 今回は5つの生協の中でも1番加入者数が多く、取扱商品の数も多いコープ ...

メレンゲの気持ちで放送!生活クラブ歴3年の主婦が生活クラブに思うこと

2020/04/10   -生活クラブ

  こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 2020年4月11日 13時10分頃から日本テレビ「メレンゲの気持ち」で生活クラブが放送されました。   今は新型コロナ ...

おうちコープの配達エリア・入会金・年会費・出資金まとめ

  こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 「おうちコープ」は一般的な商品の取り扱いが多くネットスーパーのように利用できるのではじめて生協を利用する方にもおすすめ。 子育て応 ...

2023年最新!9月17日までのおうちコープお友達紹介キャンペーン

2020/02/22   -おうちコープ

こんにちは、リナ(@coop_lovemama)です。 おうちコープに加入するときにはお友達紹介の紹介コードを利用するとお友達紹介特典がもらえます。 おうちコープの紹介コード 1c6la6pu このペ ...

Copyright© コープでおいしい愛あるくらし , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.